職員エッセイ40 「ヘアドネーション」2025.03.21
はまなす M
ヘアドネーション、一度はこの言葉を聞いたことがありませんか?ヘアドネーションとは、病気やけがで髪の毛を失った子どもに医療用ウィッグを贈る活動や、ウィッグの素材となる髪の毛を寄付すること。
1回目の時にどうしたらよいかわからずいつも利用している美容室【ネオ ジャパニーズ スタイル】で相談すると私のクセ毛でもOKなのとカット方法とかを調べてくれて快く協力してもらえました。
ネット情報ですが頭頂部まで植毛されているフルウィッグを作るには、31cm以上の髪の長さが必要で、 31cmの髪でショートヘア、40cmでボブ、50cm以上がロングヘアになります。 ショートヘアで1体あたり30~50人分の毛髪を、ロングヘアでは50~70人分くらいの毛髪が必要になります。 必要な毛髪量に驚きますよね。わたしは2回とも31cm以上40cm未満でしたがヘアドネーションできるぐらに髪を伸ばし続けることは簡単そうでなかなか一筋縄ではいきません その髪が誰かのために少しでも役立っているなら これほど嬉しいことがありません。今度は50cm以上伸ばし続けられたらと思っています。
ヘアドネーション、一度はこの言葉を聞いたことがありませんか?ヘアドネーションとは、病気やけがで髪の毛を失った子どもに医療用ウィッグを贈る活動や、ウィッグの素材となる髪の毛を寄付すること。
1回目の時にどうしたらよいかわからずいつも利用している美容室【ネオ ジャパニーズ スタイル】で相談すると私のクセ毛でもOKなのとカット方法とかを調べてくれて快く協力してもらえました。
ネット情報ですが頭頂部まで植毛されているフルウィッグを作るには、31cm以上の髪の長さが必要で、 31cmの髪でショートヘア、40cmでボブ、50cm以上がロングヘアになります。 ショートヘアで1体あたり30~50人分の毛髪を、ロングヘアでは50~70人分くらいの毛髪が必要になります。 必要な毛髪量に驚きますよね。わたしは2回とも31cm以上40cm未満でしたがヘアドネーションできるぐらに髪を伸ばし続けることは簡単そうでなかなか一筋縄ではいきません その髪が誰かのために少しでも役立っているなら これほど嬉しいことがありません。今度は50cm以上伸ばし続けられたらと思っています。