職員エッセイ16 「利用者さんのおすすめ」 2024.09.27
今週は、リハビリテーション課作業療法士の池田が担当いたします。
主に入所のリハビリテーションを行っています。
古平町出身の利用者様から、「古平町は7月と9月にお祭りがあってね、天狗さんが火くぐりをするんだよ。一度見に行ってごらん。」と教えていただきました。
親戚が古平町在住のため、昨年夫と初めて古平町のお祭りに行きました。天狗さんが通り抜ける火をどんどん大きくするために木くずを使うのですが、燃えた木くずが夜空を舞うところが綺麗であり、熱気を感じ、笛の音色がワクワクをどんどん増やし、私のテンションは最高潮となりました。天狗さんが通った時の凄さに感動し、また見に行きたいと思いました。そして今年は9月のお祭りに行ってきました。やはり天狗さんの凄さに感動しスマートフォンに動画を撮って帰ってきました。
数日経ってから、古平町出身の利用者様に、天狗さんを見てきたこと、その時撮った動画を一緒にみてもらいました。「この笛の音が懐かしい」「ほら、火の中通るよ!」「古平は7月と9月にお祭りがあってね・・・・」と、周りにいた利用者様に説明をしたり、楽しそうに、誇らしそうに話されていました。動画を一緒にみて楽しそうに話される姿をみて私も嬉しくなりました。また来年も、天狗さんの勇姿を見に行きたいなと思いました。
主に入所のリハビリテーションを行っています。
古平町出身の利用者様から、「古平町は7月と9月にお祭りがあってね、天狗さんが火くぐりをするんだよ。一度見に行ってごらん。」と教えていただきました。
親戚が古平町在住のため、昨年夫と初めて古平町のお祭りに行きました。天狗さんが通り抜ける火をどんどん大きくするために木くずを使うのですが、燃えた木くずが夜空を舞うところが綺麗であり、熱気を感じ、笛の音色がワクワクをどんどん増やし、私のテンションは最高潮となりました。天狗さんが通った時の凄さに感動し、また見に行きたいと思いました。そして今年は9月のお祭りに行ってきました。やはり天狗さんの凄さに感動しスマートフォンに動画を撮って帰ってきました。
数日経ってから、古平町出身の利用者様に、天狗さんを見てきたこと、その時撮った動画を一緒にみてもらいました。「この笛の音が懐かしい」「ほら、火の中通るよ!」「古平は7月と9月にお祭りがあってね・・・・」と、周りにいた利用者様に説明をしたり、楽しそうに、誇らしそうに話されていました。動画を一緒にみて楽しそうに話される姿をみて私も嬉しくなりました。また来年も、天狗さんの勇姿を見に行きたいなと思いました。