ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

小樽老人保健施設はまなす 職員エッセイ 2024年度エッセイ 職員エッセイ38 「冬の塩丸登山」2025.03.07

職員エッセイ38 「冬の塩丸登山」2025.03.07

拡大画像を見る

令和7年2月16日スーパーカブのクラブの仲間に誘われ塩谷丸山冬の登山に行きました。
冬山に登るのは初めてです。スノーシューとポップソリをバックパックと共に背負い仲間5人と登りました。天気にも恵まれ少し歩いただけで汗が出てきます。塩丸はほぼ真っ直ぐに登るので600ちょっとの標高ですがなかなか登りごたえのある山です。
冬山は雪に足がとられるので夏山のようにすいすいとは登れません。中間ぐらいから暖かかったのと汗が噴き出してきたためTシャツになり登りました。(笑)途中でシマエナガの鳴き声が聞こえましたが発見することは出来ませんでした。残念。夏は1時間ちょっとで登れる山も冬は、2時間弱かかり無事登頂する事が出来ました。
頂上でコーヒーとクッキーをいただきました。
晴天で景色を眺めながらのコーヒーは最高でした。
さてこれからが本番です。(笑)
下りはリュックに括り付けた子供用ソリで滑り降ります。これがやってみたくて塩丸に登りました。天気も良くワクワクしました。仲間3人がソリを持って行っていたので、1人ずつ間を開けて滑りました。ものすごいスピードで足でブレーキをかけながらでもスピードは落ちません。
木を避けながらのソリ滑りはスリル満点でジェツトコースターよりスリリングでした。
やっぱり男子はスリルがないと楽しくありません。(笑)
皆さんも米ソリ大会とか北海道にはあるので
参加してみると楽しいですよ。
               プロソリボーダー 上野 隆之

ここからサブメニュー

サブメニューここまで

本文ここまで

ページの先頭に戻る