ここから本文です。

診療科・部門

外来化学療法室

概要

 がん化学療法は、外科治療、放射線治療と共にがん治療の3本柱の一つとなっています。これまでは入院にて治療する事が一般的でしたが、近年支持療法(吐き気止め等)の進歩・普及、内服抗がん剤の増加からがん治療は「外来」で行う事が主流となっています。仕事や日常生活を続けながら治療に取り組める、入院費の負担が軽減できる等のメリットがありますが、副作用の発見や対処が遅れる可能性がある事、また、生活するうえで不安もあると思います。当院の外来化学療法室は、通院で化学療法を受ける患者さんにとって、安全に、安心して治療を受けられる環境を目指し病院新築移転時に開設されました。治療を受けられる患者さんやご家族の方が日々の生活を大事にしながら、より安楽に治療を受ける事ができるよう、医師・看護師・薬剤師・管理栄養士をはじめとするすべてのスタッフが医療チームを組み、患者さんとそのご家族の療養生活を全力でサポートする体制を整えています。

 

スタッフ紹介

 外来看護師、がん治療に関する資格を有する薬剤師・管理栄養士が勤務しており、各診療科の医師と協力してがん化学療法を行っています。
 
  • 専任医師 1名
  • 専任看護師 4
  • 薬剤師 1名
  • 管理栄養士 1名
 

設備

 外来化学療法室は病院全体の治療室・処置室であり、すべての診療科が使用できる施設です。7床のリクライニングチェアがあり、そのうち2床にはポータブルテレビを設置し、テレビをご覧頂きながら治療を受ける事ができます。また、全席free-WiFiも対応しています。全て完全予約制です。

 
 
 

安全管理

 がん化学療法の実施において安全管理は重要です。外来化学療法室で実施できる治療は、治療スケジュール(レジメン)登録されたがん化学療法に限り、内容についてはがん化学療法委員会で承認を受けた後に使用可能となります。登録されたレジメンは電子カルテシステムからオーダーされ、抗がん剤の投与スケジュールの過誤や過量投与を防止しています。実際に患者さんに治療中の状態の変化は、がん化学療法の経験が豊富な看護師が常に観察しています。

 また、安心して化学療法を受けられるよう以下の通りパンフレットを作成しています。
 
【パンフレット】:外来化学療法を受けられる患者さんとご家族の皆様へ
pdf (1.5MB)
 

対応疾患

 大腸癌、胃癌、膵臓癌、胆道癌、肺癌、乳癌、尿路上皮癌、前立腺癌、悪性リンパ腫、血液腫瘍、悪性黒色腫など。主に当院での診断後の化学療法や、手術療法後の補助療法として開始する事が多いですが、外来化学療法目的の紹介にも対応可能です。その際は地域連携課経由で各診療科までご連絡ください。

 

登録レジメン一覧

xlsx レジメン一覧 (53.5KB)

 

実績

 

患者さんへ

 当院では、がん化学療法の実施している患者さんからの電話等による緊急の相談等、24時間対応できる連絡体制を設けています。
 急変時等の緊急時には当該患者の入院できる体制、もしくは近隣医療機関との連携による入院できる体制を作っており、実施される化学療法のレジメン(治療内容)の妥当性についても委員会で評価・承認を実施します。
 治療だけでなく日常生活するうえで困った事、抗がん剤投与による症状があれば我慢せず、すぐにご連絡下さい。
 
電話番号】:0134-25-4321(代表)
  • 平日時間内:外来看護師や、化学療法室担当看護師が対応します。
  • 夜   間:夜勤看護師が対応します。
  • 土日・祝日:担当病棟の看護師が対応します。その際、名前、生年月日、担当科および主治医名、症状を伝えてください。
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしてください。

本文ここまで

ページの先頭に戻る