院内感染対策の取り組み
北海道済生会小樽病院 院内感染防止対策に関する取組事項
当院では、院内感染防止対策として、以下のような取組を行っています。
- 感染対策に関する専門的な知識をもった医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師を中心とした感染制御チームを作り、週1回院内を巡回して感染対策の実施状況を確認しています。
- 抗菌薬の適正使用に関する取組を行い、使用状況の把握と適正使用の啓蒙を行っています。
- 院内感染症の発生状況を調査し、感染対策の周知や指導を行っています。
- 院内感染症の発生を防止するため院内感染予防対策委員会を設置し、毎月1回会議を行っています。
- 年2回全職員対象の感染対策研修会を開催し、基本的な考え方や具体的な方策について周知徹底を図っています。
- 感染防止対策推進のためマニュアルを作成し、職員が遵守するように心がけています。
北海道済生会小樽病院
病院長
PDF北海道済生会小樽病院 院内感染予防対策指針(原文はこちら) (196.9KB)
