済生会小樽病院ウェブサイトは、日本工業規格のウェブアクセシビリティに関する規格「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」への準拠を目指し、本規格の示す要件に従い、可能な限りの対応を行います。
2.3.2 3回のせん(閃)光の達成基準(レベルAAA)
2.4.8 現在位置の達成基準(レベルAAA)
〒047-0008 北海道小樽市築港10番1
電話:0134-25-4321 FAX:0134-25-2888
メールでのお問い合わせ
https://www.saiseikai-otaru.jp/mail/1.html
令和7年11月5日時点では、JIS X 8341-3:2016 附属書JBに基づく試験は実施しておりませんが、適合レベルAAを目標とし、リニューアル対象コンテンツに対してツールおよび目視による検証を行なっております。今後も、ウェブアクセシビリティに配慮したウェブコンテンツの公開を心がけるとともに、利用者からのご意見・ご要望も取り入れながら、JIS X 8341-3:2016の適合レベルAA準拠相当とすべく改善を進めてまいります。
対象範囲
済生会小樽病院ウェブサイト(https://www.saiseikai-otaru.jp/)例外事項
- サイト全体のうち、以下については現時点において対象外とします。
- PDF、Excel、Word等の文書ファイル
- YoutubeやGoogleマップ等、外部サービスを使用しているページ
- 自動翻訳サービス
適合レベル及び対応度
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠目標を達成する期限
令和7年(2025年)11月30日(月)追加する達成基準
2.1.3 キーボード(例外なし)の達成基準(レベルAAA)2.3.2 3回のせん(閃)光の達成基準(レベルAAA)
2.4.8 現在位置の達成基準(レベルAAA)
担当部署名
済生会小樽病院 広報室〒047-0008 北海道小樽市築港10番1
電話:0134-25-4321 FAX:0134-25-2888
メールでのお問い合わせ
https://www.saiseikai-otaru.jp/mail/1.html
現時点で把握している問題点及びその対応に関する考え方
済生会小樽病院ウェブサイトは、令和7年(2025年)11月のリニューアルにおいて、JIS X 8341-3:2016に配慮しました。令和7年11月5日時点では、JIS X 8341-3:2016 附属書JBに基づく試験は実施しておりませんが、適合レベルAAを目標とし、リニューアル対象コンテンツに対してツールおよび目視による検証を行なっております。今後も、ウェブアクセシビリティに配慮したウェブコンテンツの公開を心がけるとともに、利用者からのご意見・ご要望も取り入れながら、JIS X 8341-3:2016の適合レベルAA準拠相当とすべく改善を進めてまいります。
