ここから本文です。

診療科・部門

肛門外来

肛門疾患

 「痔(じ)」は日本人の1/3が悩んだことがあると言われるほど、多い病気です。外科・消化器外科では「痔」の治療もしています。

 ・痔核(じかく)…「いぼじ」
 「できもの」がでてきたり、痛みや出血で困っている方が意外と多くいらっしゃいます。また、同じ「痔」でも重症度によって治療法が異なり、痔になったらすぐ手術というわけではありませんので、悩まずに「もしかして痔?」と思ったら当科を受診して下さい。
 ただし、痔の出血だと思い込んでいたら、肛門より奥に大腸癌が潜んでいることもあります。まずは、肛門診察を受けてみましょう。そのうえで、必要な場合は大腸内視鏡検査を行います。

 ・裂肛(れっっこう)…「切れ痔」
 女性にも多い痔です。かなりの痛みをともないます。慢性的になり潰瘍ができたり、肛門が狭くなる等すると手術が必要なこともあります。

 ・痔瘻(じろう)…「あな痔」
 男性に多い痔です。肛門と直腸の境にある「肛門腺」から化膿してできた肛門周囲膿瘍がはじまりで、慢性的に炎症を繰り返すトンネル(=瘻孔)ができてしまった状態です。乳幼児以外では自然に治ることはなく、治療が必要です。また、ほかの難治性の病気が潜んでいることもあるので注意が必要です。

 

内痔核の治療

 治療では、便秘や下痢をしないようにすることも大切です。まずは便通を整え、軟膏などのお薬で治療を始めます。それでも思わしくないときは、手術を考えることとなります。
また当院では、注射療法(ジオン注による内痔核硬化療法 = ALTA注射)も行っています。内痔核に直接注射することによって痔核を縮小させる方法です。すべての内痔核が治せる方法ではありませんが、メスを入れないため、治療後の痛みが少なくすみます。
 

女性のみなさまへ

 女性では便秘の方も多いため、実はお尻が痛くて…という方が多くいらっしゃいます。また、妊娠・出産後に痔になる方も多いので、ひとりで我慢したり悩まないで下さい。ぜひ「気軽に」受診してみて下さい。
 

受診方法

通常の受診も承りますが、できるだけ事前のご予約を頂けるとお待たせ時間が少ないと思われます。

電話番号:0134-25-4321
予約専門ダイヤル:0120-489-275(平日14:00~16:00受付)
 

担当医師

常勤外科医師が対応いたします
 

診療日時

当院の外科・消化器外科の診療予定はこちら

 

本文ここまで

ページの先頭に戻る