ここから本文です。

当院で働きたい方

ホーム 当院で働きたい方 福利厚生(小樽病院)

福利厚生(小樽病院)

退職金制度

退職金制度詳細
退職金制度 済生会退職手当金ならびに共済給付金の両者より支給されます。
過去実績 10年勤続退職金 4,046,000円
20年勤続退職金 13,534,954円
30年勤続退職金 32,368,050円
35年勤続退職金 35,162,400円
※金額は目安(令和6年度)であり、在職3年以上が対象です
休暇 休日:4週8休、年次有給休暇:年間10日(入職後7ヶ月目から)
リフレッシュ休暇、産前・産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、特別休暇他

奨学金制度(看護師・准看護師が対象)

看護師を養成する学校に在学 年額 600,000円
准看護師を養成する学校に在学 年額 360,000円
※貸与期間 各教育機関における教育期間に準じ2年間~4年間

諸手当

諸手当詳細
住宅手当 3,000円~16,000円
夜勤手当 準夜 3,700円 深夜 4,800円(タクシーチケット支給あり)
研究手当 1,000円
賞与 夏期手当・暖房手当・年末手当 支給回数:年2回 支給額:4ヶ月(前年度実績)
交通費支給 実額支給(上限:35,000円)

住宅

住宅詳細
住宅提供 有(看護師寮) 単身者(独身) 寮費20,000円(水道光熱費・駐車場料金は別途本人負担)
詳細については総務課までお問い合わせください。

託児所(併設)

託児所(併設)詳細
保育預け時間 8時00分~19時00分
定員 40名
保育料 月額10,800円
年齢 0歳~6歳

職員福利厚生会

当会は、職員の福利厚生の増進並びに職員相互の親睦を図ることを目的に平成15年(2003年)4月に設立されました。

クラブ活動

  • 野球部
  • 写真部
  • フットサル部
  • 駅伝・リレーマラソン部

主な行事

  • 新人歓迎会並びに春の宴
  • おたる潮まつり「ねりこみ」参加
  • 済生会東北北海道ブロック ソフトボール大会参加
  • ボーリング大会
  • 忘年会
  • その他
おたる潮まつり ねりこみ参加の写真
忘年会の余興の様子
ソフトボール大会集合写真

コンビニエンスストア

1階あるコンビニエンスストア「ハマナスクラブ」では食品や日用品が用意されております。WAONカードでの買い物もできます。

医療見舞金制度

職員が当院の診療科を受診した場合に限り、後日掛かった医療費を福利厚生会へ申請することで、支払った自己負担分が医療見舞金として還付されます。振込先はイオン銀行のみとなりますので、現在お持ちでない方や新規申請を希望される方は下記リンクよりご入会をお願い致します。
 
イオン銀行のバナー画像
(登録サイト)

ここからサブメニュー

患者関係者様
受診までの流れ
体の症状を探す
入院・お見舞いの方
医療関係者様
医療機関の方
連携医療機関
当院で働きたい方

サブメニューここまで

本文ここまで

ページの先頭に戻る