ここから本文です。
済生会の創立精神「施薬救療」に則り
患者さん一人ひとりに
『安心できる質の高い看護』を提供します
当院では急性期から回復期と切れ目のない医療、看護の提供を目指しています。患者さん一人ひとりを大切にし、その人らしく生きていけるよう、病院から地域へと患者さんの生活をつなぐ医療と生活の視点を持った看護師の育成に力を注いでいます。


専門・認定看護師
当院の専門・認定看護師をご紹介します。 2025年7月現在、緩和ケア認定看護師2名、感染制御実践看護師1名、認知症看護認定看護師2名、特定行為看護師1名の合計4名が活躍しています。

教育システム
済生会小樽病院の看護部は「安心できる質の高い看護ができる看護師(なでしこナース)」を育てるため、『教育』を大切にしてきました。一人ひとりにあわせた、臨床現場で活かせる研修を行うため、教育委員会が中心となり「新人研修」と「ラダー研修」の2本柱で1年間計画的に研修を行っています。
先輩の声
済生会小樽病院で働く先輩看護師の声をご紹介します。
子育てと仕事を両立する人
働きながら資格取得・研修参加でスキルアップを目指す人
仕事とプライベートどちらも充実させたい人
さまざまです。
あなたにあった働き方が見つかるはず。
-
若い年代の職員が多く人数も多いので、困ったときにも相談しやすい。

-
スタッフ間のチームワークも良く、明るい雰囲気。
年齢や職種に関係なく話しやすい。
-
ワークライフバランスを重要視している職場なので、プライベートも充実できる

-
子どもの行事で休みをとりやすい!

-
教育システムが充実していて、自分のレベルに合った研修を受けられる

-
忙しいときや困ったときに何でも声をかけあい、助け合える



