ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

看護部 専門・認定看護師 専門・認定看護師

専門・認定看護師

慢性疾患看護専門看護師

 

慢性疾患は生涯にかけてその人自身がセルフケアを行い付き合っていくものです.相談や調整の役割を通して、複雑なセルフケアへの支援や治療の意思決定などにも多職種と協働して取り組んでいます。入院期間が短い中,患者さまは大概を外来通院しながら療養し、地域でサービスを受け、住民同士で支え合いながら生活されています。長期的な見通しや幅広い視野で、その方の価値観や生活史なども大事にしながらニーズに沿った看護の提供に努めたいと考えています。
 

慢性疾患看護専門看護師 高井奈津子

緩和ケア認定看護師

 

 2008年に緩和ケア認定看護師となり2013年に当院に着任しました。緩和ケアはがんと告知されたときから受けられる医療で、当院でも「早期からの緩和ケア」に積極的に取り組んでいます。からだ、こころの不調、不安など、患者さん、ご家族の苦しみを緩和し、生活がしやすいように、医師や看護師、多職種と協力しながらサポートを行います。さらに、特定行為を用い、苦痛の原因となる身体症状を早期に緩和できるようにしています。また、がんになっても患者さんが住み慣れた町で安心して過ごせるよう、地域の医療・介護職とも連携しながら活動しています。


緩和ケア認定看護師 石渡明子



 今年度より、外来での活動が始まりました。外来では、これから入院される方や退院後に受診されている方など多くの方と関わり、入院中とは違う一面を見ることが出来ます。また、退院されてからどのように生活をしているのかなど、患者様から話を聞き、病棟での勤務では気づかなかった新しい視点での学びも多くあります。
 病棟と外来のどちらにもいることを私自身の強みとし、両者間の架け橋となり切れ目のない看護ケアを提供できるようにしていきたいと思い、日々学んでいます。
 療養の場が家でも、病院でも、どこにいたとしても「その人らしく、自分らしく生活すること」が出来るように看護ケアを実践していきたいと考えています。
 

緩和ケア認定看護師 藤原 大地

 

皮膚・排泄ケア認定看護師

 皮膚・排泄ケア認定看護師は創傷ケア・ストーマ(人工肛門)ケア・失禁ケアの3領域のケアを専門とする看護師です。
 院内の患者さんに対して、皮膚トラブルを生じやすい方へのスキンケアや失禁に伴って起こる問題にケアの提案と実践を行います。また、褥瘡(床ずれ)の発生予防と環境を整えることで早期治癒を目指したケアを提供します。
 ストーマを増設される方には、退院後も専門外来で継続してストーマケアの方法や日常生活など様々な相談に対応します。
 
皮膚・排泄ケア認定看護師 根布 実穂

感染制御実践看護師

 当院では2012年4月にICT(インフェクションコントロールチーム)を立ち上げ、それ以降ICTは、院内の中心となり感染対策に取り組んでおります。
 私はチーム発足時よりメンバーとして携わっておりますが、更なるスキルアップを図るため、病院とスタッフの協力のもと、昨年5月から半年間、東京医療保健大学大学院の講座を受講し、感染制御実践看護師の認定を取得致しました。
 病院内の感染対策は、患者さまは勿論、当院に関わる全ての方々を感染から守ることが基本となります。

 これからも知識と経験を積み、そして全国に広がる講座のネットワークを活用しながら、患者さまと職員を感染から守れる、安全な環境が提供できるよう努めてまいります。
 
感染制御実践看護師  澤裕美

認知症看護認定看護師

  認知症をもつ患者さんは認知機能の低下による記憶障害などにより、急な入院による環境の変化に対応できず居場所がわからず不安を抱える方が多くおられます。また、記憶を失い出来なくなった事が増えている自分を自覚し自信を失っている方も多くおられます。認知症という病気がその方のもつ自尊心や意思を奪わないよう自分の生き方をどのように考えどのようにしたいと思っているのか、その思いを伝える場をつくり患者さんやご家族が安心して生活が出来るよう支えていきたいと考えています。
 
認知症看護認定看護師 佐藤 由紀枝

特定行為看護師

 2022年3月まで1年9か月に及ぶ特定看護師の研修を終え、人工呼吸器の管理方法、血液ガス分析の採取、分析、評価などを実践する「救急病態管理コース」を習得し活動を開始したばかりです。特定看護師として、患者の状態が変化したとき、医師の到着を待ってからの対応ではなく、少しでも早く医療、看護を提供できれば、その分早く呼吸器症状を和らげることができると考えます。患者さん、ご家族の立場に立ったわかりやすい説明ができ「治療」と「生活」の両面から支援、貢献できるように活動していきたいと考えています。
 
特定行為看護師 平岩  悠子

ここからサブメニュー

サブメニューここまで

本文ここまで

ページの先頭に戻る