健康経営宣言
- かかってよかったと思う病院
- 働いてよかったと思う病院
- 地域とともに歩む病院
病院長 和田 卓郎
健康経営推進体制
病院長が健康管理責任者となり、安全衛生委員会そして職員が一体となって健康づくりを推進します。
健康経営の方針
当院は理念として、「かかってよかったと思う病院」、「働いてよかったと思う病院」、「地域とともに歩む病院」を掲げておりますが、患者さんにかかってよかったと思われ、地域の皆さんから信頼される病院である為には職員が心身ともに健康で、明るく安心して働ける職場環境が大前提となります。そのため、当院は職員が心身ともに元気に働ける職場を目指して「健康経営」に取り組んでいきます。
健康経営推進の重点項目
- 職員が健康で働ける環境整備のため、職員定期健康診断にて要再検査・精密検査となった職員に対し受診勧奨を積極的に行い、受診率UPをはかります。
- 職員の健康維持のため、喫煙率低下の取り組みの一環として禁煙外来の受診を推奨し、喫煙者の減少を目指します。
- 職員の運動不足による生活習慣病予防ため、職員の運動を支援します。
健康経営活動における主な実績の推移
| 項目 | 2020年度 実績 |
2021年度 実績 |
2022年度 実績 |
2023年度 目標 |
|---|---|---|---|---|
| 定期健康診断受診率 | 100% | 100% | 100% | 100% |
| 喫煙者の割合 | 17.7% | 18.6% | 16.6% | -5% |
| 運動習慣のある人の割合 | 14.8% | 17.9% | 18.4% | 前年より増 |
| ストレスチェック受検率 | 81.4% | 87.3% | 61.8% | 100% |
| 離職率(正職員 ※医師以外) | 6.7% | 9.1% | 6.2% | 前年より減 |
| 平均時間外数 | 6.17 | 6.06 | 6.34 | 前年より減 |
| 有休取得率 | 63.3% | 65.8% | 75.3% | 前年より増 |

